ソメワケのすごさ
今日の主役:ちりめん
ソメワケササクレヤモリ Paroedura picta
1. ANIMA’s FARM
【Reptile Bank】 は カメ専門店【ANIMA】 が運営母体です。
ANIMA には、カメ類をメインとした 飼育ストック場(ANIMA’s FARM)があります。
その一角に小さな【ゲッコーブース】があります。
Reptile Bank の 立ち上げでブースの設備入替えなどもしていて、
まだご披露できませんが、いつかご紹介いたします。
トカゲモドキ系やゴニ系・ミリー・カベチョロ系などがいます。
そのゲッコーブースには、色々な種親を飼育していてペアが揃っている種類やペア待ち個体、育成中個体もいます。

2. なごみごのみ
先日、【なごみさん】がグラスハーモニーで個別飼育を始めた【白雪姫】も、その育成中個体の中から目にとまりました。
なごみごのみ | Reptile Bank

ブースではファーム仕様の飼育設備ですので通常飼育用品とは全く異なります。

一般的な飼育用品のご参考に、飼育経験の浅い女性スタッフにあえて用品をチョイスしてもらって【なごみごのみ】にてご紹介しています。

3. ソメワケのすごさ
【ソメワケササクレヤモリ】の【ちりめん】という子がブースにいます。
小さめの子ですが子だくさんママです。
【ソメワケササクレヤモリ】は多産で有名な種類ですのでご存知の方も多いですが、通常2卵を短いスパンで産んでいきます。本日も3クラッチ目を産みました。
その間隔と卵数がなかなかの個体です。
ファーストクラッチ(今シーズンの初産卵)2/16 2卵
セカンドクラッチ 3/5 3卵
サードクラッチ 3/18 4卵
4卵はなかなかないですね。こちらとしては体力維持に努めて
元気な卵を産んでもらうことを願うばかりです。

4. まとめ
ソメワケササクレヤモリ は他にも ザンティックやアザンティックなどノーマル以外も色々な個体がいるのでブリードしていきます。
このように、【ANIMA’s FARM】にいる【れぷマート 販売個体】以外のご紹介もしていきます。
育成中個体は【れぷばんひろば】← (みなさん奮ってご応募ください!)でも紹介しています。
