サトプラのおむこさん探し


さとぷら

今日の主役:

さっとん

サトプラトカゲモドキ

サトプラトカゲモドキは高地に住んでいる種類です。
【れぷばん】にいるサトプラたちのケージはレイアウトなどを工夫してコルクや流木を配置しています。

おおきめの体でおっとりしているかと思いきや、俊敏に動きます。最近はエサをもらえるのがわかるようで、シェルターからでて上目づかいに待っていてなんともカワイイです。

高いところにのぼったり、コルクの下に隠れたりシェルターにもぐったり自由気ままに過ごしています。アダルト個体なのでおとこのこが来てくれたらいいなと思っています。

ハーレム化計画のため、サトプラトカゲモドキのおとこのこを募集中です。買取もしておりますのでご相談ください。

〝Geckobooth〟より

サトプラトカゲモドキ 学名 Eublepharis satpuraensis
はかなり珍しい
トカゲモドキの仲間です。流通価格が高額なこともあり、目にする機会は少ないと思います。

オバケやダイオウ、ハードウィッキーなどと同様、♂の流通量が極端に少ない種類です。
ANIMA’s FARM では上記の種類のブリードを試みていますので、
♂個体(♀も)を手放される方は、お気軽にお問い合わせください。ミリーの♂も募集中。


error: Content is protected !!
PAGE TOP