

サトプラとゴマバラのアスレチック
今日の主役:
さっとん・ぷらとん・ごまちゃん
サトプラトカゲモドキ・ゴマバラトカゲモドキ
立体的な動きをするゲッコーズの紹介です。
【サトプラトカゲモドキ】のケージにはコルクや流木などを立てかけてアスレチックを作っています。体も大きめで爪がするどくて、たまに引っかかれます。
爪は木登りをするためでしょうか。ウェットシェルターにもいますがコルクにつかまっていることも多いです。
こちらは【ゴマバラトカゲモドキ】です。
写真が逆さなのではなく天井の網につかまってスパイダーマンのようになっているところです。
ケージを探して見当たらないときは見上げるといたりします。

〝Geckobooth〟れぷペディア
サトプラやゴマバラ、ハイナンなどはブリーダーケージではなく、グラテラにて管理しています。6030や9030を使っていますが、もう少し高さがあるタイプで流木などを
もっと高く組んで更に立体的なレイアウトにした方が
状態が良くなるとのことです。
なごみさん の言っている『引っかかれる』ですが、
上記のような種類は腕に乗せたりするだけで、爪がガッツリ食い込みます。そのあと、必ず赤くなったり痒くなります。